top of page

お礼参り

執筆者の写真: eikautumieikautumi

去年の5月に左人工股関節置換術をして

早10ヶ月。

いくら


「いつも元気な英華さん」でも


やっぱり手術は心配なものです。

こんな時は神様仏様のお力を~✨



と昨年湖東三山西明寺の

中野英勝先生に御祈祷して頂きました。



英勝先生と英華の師匠内海カッパは

天台宗の中野英賢大僧正のお弟子さんで

英勝先生はカッパの弟弟子さんになられる方です。



うちの師匠は「内海カッパ今宮エビス」

と云う漫才師でしたが

漫才とお坊さんと云う「二刀流」でした❗



師匠の師匠は『十二年籠山』という

荒行を成し遂げられた

中野英賢大僧正です。


英華の「英」は英賢大僧正の英やそうです。

ありがたや ありがたや🙏




まもなく手術して一年。

少しづつですが元気にやらせて貰ってます。m(__)m

やはりお礼参りには行かなければ!


と3月24日にいつもお世話になっている

三宮のパワーストーンのお店「WonderStone」の七海先生とリーさん、そして一輪車乗りのこっこの4人での

珍道中!🤣


24日・・・ ん?



去年西明寺さんに行ったのがたしか・・・

3月25日



わーーーー!

ちょうど一年や〰️‼️




ホンマに

ありがたや ありがたや🙏🙏🙏


曇り空で温い日です。

ついこの間まで雪に包まれていた二天門も

(英勝先生と英華)


緑がキレイになって来ました。

これからの時期は苔がきれいなんですよ✨



本堂は、鎌倉時代初期に建立された建造物。

釘を一本も使わない純和風建築やそうです。

なんと!

国宝第一号に指定されています。


本堂で御祈祷して頂きました。

一年ありがとうございました。

そして

これからもよろしくお願い致します。m(__)m


英華は西明寺の三重塔が

大好きです~~💕


お庭が四季に美しいです✨



そして今!

西明寺にアイドルが❗❗❗


雑誌の取材をいっぱい受けている


黒猫の玄(くろ)ちゃんと

空(くう)ちゃん。


詳しくは こちらでhttps://saimyouji.com/monk2/#post-502


まだお目にかかった事が無かったので

お庭を探してみても見当たらず

英勝先生に


「今日はお留守ですかねぇ?」

「いや、いるでしょ。」

「そうですか~。」


探しても見つかりません。

そこに奥さんが


「くろ~!くうーーーー!」


奥さんの一声


すぐに出てきてくれた~~💕


流石はご飯をくれるお母さんのチカラは

凄いーーーー!🤣


次回も逢えるといいなぁ~!

その時は


私も走り回れるかしら💓

 
 
 

Comentários


内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸��人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 
内海英華 女道楽 三味線 上方 囃子 落語 道楽 芸人 トロンボーン ジャズ 着物 和風 大阪 内海英華ファンクラブ 大阪市西区阿波座 松竹 古典芸能 芸能 

事務局・ファンレター宛先

〒550-0011 大阪市西区阿波座2-2-22-701

Tel;06-6578-3568

Email;info@winkchan.com

内海英華ファンクラブ事務局

女道楽
内海英華でございます
オフィシャルサイト

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
bottom of page